ボードゲーム実践!学習データ

ボードゲーム体験会、ボードゲームスクール、Newボードゲーム実践会とボードゲームをプレイするたびに、プレイしたボードゲームから得られるスキルのアンケートをお取りし、みなさんのデータの平均値を出しています。

今後、ボードゲーム学習をしたり、ご購入されるときの参考にしていただければと思います。


カタン

実践者のレビュー

・ルールが簡単で覚えやすかったです!計画力・交渉力が鍛えられると思いました。

・有名とは聞いていたが、実際にやってみると、想像以上に面白く、学べることが山のようにあった。またやってみたい!!!


チャイナタウン

実践者のレビュー

・販売中止と聞いたので驚いた!ここまで交渉力の身につくゲームはなかなかないと思った。ルールがすごい斬新!!

・多動力が他にも得られると感じました。

・計算力、洞察力、損得計算、視野を広く持つ力が必要だ。

・交渉オンリーというルールは、覚えやすく、奥が深いと感じた


マリオ_モノポリー


実践者のレビュー

・お金以外の資産の作り方があることを学べる

・先の物事を見越しての交渉も必要

・勝負は最後まで分からない

・不動産の知識を学ぶことができる


キャプテン・リノ

実践者のレビュー

・ハラハラして楽しかったです!

・パーティーゲームとして、盛り上がります!


コリドール

実践者のレビュー

・将棋のわかりやすいルールバージョン

・相手のやりたいことを読み、自分がゴールをするためのルートを創るためにはどうしたらいいかを考え、読み解くことが楽しく思いました。


リトルタウンビルダーズ

実践者のレビュー

・親しみやすいゲーム

・資金管理4、投資スキル3が身につく


FAB FIB(ファブフィブ)

実践者のレビュー

・ポーカーフェイス、演技力、計算力、冷静さを学ぶことができます。

・人のクセを見抜く力を身に付けることができる。


モンスターメーカー

実践者のレビュー

・ストーリー性が高くて楽しい!!

・相手との駆け引きがたまらない!!

・ゲームのストーリーやテーマ性を楽しむことができた!


MODERN ART(モダンアート)

実践者のレビュー

・お金の価値を改めて考えさせられる。

・何をしたいかの目的意識を学ぶことができる


モニャイの仮面

実践者のレビュー

・人に正しく何がどこにあるか伝える力が身につく!コミュニケーションが大切

・とても楽しいです!このゲームは創造力も必要です!みんなで協力し合うのが楽しかったです!

・協力ゲームなので、全員が楽しめると思いました!!!!

・女性が取り組みやすいボードゲーム


もっとホイップを!

実践者のレビュー

・ケーキを見ると食べたくなる(笑)

・情報把握力が身につく!

・もっとホイップを!は極めれば色々なボードゲーム に活かせそうだが、すぐに飽きる


パンデミック

実践者のレビュー

・論理的思考5

・事業を組んでいく時に必要なスキルが身につく

・小学3年生以上でないと、難しいと感じるかもしれない

・誰か一人がジャイアン的に引っ張ってしまうと、のび太くんみたいな消極的な人は、置いてけぼりになるかもしれない。

・会社の研修として使いたい!!

・危険予知スキルが身につく

・効率的な動き、思考が身につく


キャット&チョコレート

実践者のレビュー

・論理的思考が身につく

・コミュニケーションツールとしても楽しい!!

・少人数でも楽しめる!

・大喜利的な発想、機転の効いた発想が鍛えられる

・オチを考える力(関西では必須スキル)


Story Cubes

実践者のレビュー

・アイデア力につながる

・次、どんな話が来るかがわからないから、頭の回転が鍛えられる

・図形の見方や、感性でワードが変わる。