人生をコントロールするための逆算思考!
『人生とは選択の連続である』
自分の人生を変えて行きたければ“今まで”とは違う選択をしなければいけません。
しかし、選択をする度に「この選択が合っているのだろうか・・・」と不安になることもあります。
その不安が出てくれば、足踏みをしてしまい、結局“今まで”と同じ選択に戻ります。
その連鎖が起きると、人生を変えることができません。
今回は、その人生を変える選択ができるコツをお伝えします。
人生の選択を変える2つのコツ
・逆算思考
・覚悟
この2つのコツを習得するだけで、今までとは違う選択をすることができます。
それはなぜか?
逆算思考
逆算思考とは、物事の結果から考える考え方のことです。
人生は、自分がイメージしたことが結果に繋がりやすくなっています。
「オレはできる!」と思っている人は、できるようになり、
「オレなんて・・・」と思っている人は、できません。
要は、どれだけ自分が作り出したい人生・結果をイメージできているかで人生が決まると言っても過言ではありません。
もし、人生をうまくいかせたいのであれば、逆算思考を身に付ける必要があります。
もちろん、逆算思考は、才能ではなく、スキルなので誰でも習慣さえ身につければ身に付けることができます。
逆算思考トレーニング
逆算思考を身に付けるためのうってつけのトレーニング方法があります。
『ボードゲーム 』
です。
ボードゲームは、その時の状況を見ながら、勝ちやクリアに導かなければいけません。
常に逆算思考を使う状況になります。
そして、遊びながら身につけれるため、どんだけやっても楽しく身に付けることができます。
子どもなら特に、この逆算思考の習慣を身に付けることができれば、大人になった頃には、自身の人生をコントロールできるようになっているでしょう。
覚悟の磨き方
人生どんな時も覚悟を持って選択しなければいけません。
そこで、出てくる感情が、
「失敗したらどうしよう」
「この選択は合っているのだろうか・・・」
そう言った不安です。
不安を取り消すことは、難しいですが、和らげることはできます。
それは、逆算思考です。
結果のために何をすべきかを把握できるわけです。
知らないものに対して『覚悟』するより、ある程度わかっているものことなら『覚悟』を決めやすくなります。
覚悟を持ったら、あとは、行動あるのみ!!
そういった覚悟を決める機会を多く作ることで、覚悟を磨くことができます。