もし、今の自分にプレゼンテーションスキルが身についたら
言葉が詰まったり、噛んだりしていた私が、プレゼンテーションスキルを身につけて、相手から「あなたのお話聞かせてください!!」と言われるようになった方法・見えてきた世界をお伝えします。
■プレゼンテーションスキルを身につけるとこう変わる!!
☑︎人間関係によるストレスが軽減
☑︎働きやすい職場を自分で構築できる
☑︎自分の意思が伝わり、相手の言いたいことを理解しやすくなる
☑︎営業の業績が段違いにアップ
☑︎人と話している時に焦らなくなる
☑︎会話が楽しくて仕方なくなる
☑︎異性と良好な関係を築くことができる
☑︎人の心理を理解することができる
と様々な効果を得ることができました!!
■プレゼンテーションスキルとは何か??
プレゼンテーションスキルとは、『伝えたいことをわかりやすく伝え、人の行動を促す力』
プレゼンテーションスキルは、説明する事とは、異なります。
説明することは、物事を根拠立てて相手に伝えることですが、人の行動を促すまでではありません。
人の行動や心を動かせるスキルがプレゼンテーションスキルです。
■初めての人のためのプレゼンテーションスキルを身につける方法
学びの基本は、『真似ぶ』ことから始まります。
1.「この人の考えや話し方に魅力を感じた!!」と思えた方を探してみましょう。
おススメは、YouTubeの検索で、
『TED』というプレゼンテーションの動画がおススメです。
海外の方が多いですが、最近では、日本の方も多く出演されています。
2.真似ぶ時のコツとして、見本とされる方のトーク、間の使い方、話し方などしてみましょう。
ノートやメモアプリなどに、トークを書き出し、動画を何度も何度も見ながら話しながら練習を繰り返ししていきます。
3.トークの分析で、応用力アップ!!
書き出したトークを分析していきます。
分析するときに、「なぜ、このタイミングで、この話をするのか?」「この話の目的」を明確にしていきましょう。
プレゼンテーションスキルを身につけるだけで、多くの問題を解決でき、楽しく人生を過ごしていくことができるでしょう。
これからもみなさまのお力になれる記事を投稿していきます。